2017年9月までの日記まとめ
1.前置き
どうも。うぅめぇです。
更新不定期すぎですね。いやっほう。
2.日記
日記のまとめです。
2019年7月
この月は、大学で授業やTAに勤しみつつ、オープンキャンパスとかいう行事があったため、一般の方や中高生の人たちに研究発表や3Dプロジェクトの成果発表の様なことをしておりました。
研究よりも自分のしたいことをしている様な人間でして、どちらも「うわっ!すげぇ」と思えるものは作れてません。
プロジェクトはVR導入のためにSteamVRを用いて遊んでおりました。
HTCViveすげぇです。欲しいです。
2019年8月
この月は遅れていた研究をすすめるべく、徹夜で大学にいたりしたような日々でした。
一応夏休みが始まっているので、大学にガッツリ行っては、たまに休んでみたいにのんびりではありました。
研究ではiMac環境で作業をしたり、自宅のCentOSサーバーでも色々使ったりしていました。
可能な限り家でも研究室でも作業ができるようにと、家や研究室での作業環境を整えたりしておりました。
例えば .vimrc を編集したり、自宅サーバーをddnsでどこからでもつながるようにして、そこで作業できるようにと、ウェブアプリみたいな感じな画面を作ってみたりとしていました。
2019年9月
今月です。
実家に帰ったりしました。
生まれたときからあったビルが潰れていたりしていてびっくりでした。
都会や県庁付近などを行ったり来たりしている中、帰った地元は、やはり少子高齢化が進んでいる様な気がする様相でした。
ちょうどおなごりフェスティバルというお祭りが近い日に帰ったので、母校付近の散歩をした時におなごりの笛や太鼓の音がなっていてがんばえー、僕も頑張るぞーみたいに思いました。
やーがんばりてーなー。